組織名 | 人数 | 活動紹介 |
---|---|---|
生徒会本部役員 | 会長1名 2年生3名 1年生3名 計7名 | 内容紹介 |
学年委員(学級委員) | 各クラス2名 計24名 | 内容紹介 |
生活委員 | 各クラス2名 計24名 | 内容紹介 |
視聴覚委員 | 各クラス1名 計12名 | 内容紹介 |
図書委員 | 各クラス2名 計24名 | 内容紹介 |
保健委員 | 各クラス2名 計24名 | 内容紹介 |
美化委員 | 各クラス2名 計24名 | 内容紹介 |
給食委員 | 各クラス2名 計24名 | 内容紹介 |
補足
生徒会本部役員の任期は1年間、その他の委員会は半年間の前期・後期制をとっています。 |
この他に、期間限定の委員会として、運動会実行委員(前期)、選挙管理委員(前期)、文化祭実行委員(後期)、あゆみ作成委員(後期)等の委員会があります。 |
生徒会本部役員
活動内容 |
---|
生徒総会の運営、専門委員会の集約、生徒会交流会、各行事の準備、社明運動(社会を明るくする運動)、 地域のボランティア、志三SQの発行など |
学年委員(学級委員)
活動内容 |
---|
学年集会の司会・運営、学年行事の実行委員、学年での取り組みの企画・運営、学年ごとのまとめ、 学年の代表として取り組みの規範、整列指示・点呼など |
生活委員
活動内容 |
---|
週番活動、出欠黒板の記入、レクボールの管理など |
視聴覚委員
活動内容 |
---|
朝・昼・清掃の放送、朝礼・集会などでの放送機器などの準備、日常での放送機器の管理、各種行事で放送機器の準備・管理など |
図書委員
活動内容 |
---|
学級文庫の管理(定期的な学級文庫の移動・設置)、図書室の運営など |
保健委員
活動内容 |
---|
保健管理・調査・統計(例:風邪・インフルエンザ流行時における風調査など)、 身体計測などの準備、石けん補充、衛生検査の実施、衛生啓蒙ポスター作製など |
美化委員
活動内容 |
---|
清掃用具の定期点検、清掃状況の点検(美化点検10点満点)、傘箱管理、ストーブ清掃、 大掃除の時の清掃用具の準備・片付け、校内美化の向上意識の啓発など |
給食委員
活動内容 |
---|
毎週の給食当番の確認・点検、給食当番の補助、白衣・テーブルクロスの管理、給食準備の学級への指示、 ワゴンプール当番(輪番制)など |
Designed by CSS.Design Sample