3日目の出来事 | |
---|---|
修学旅行3日目です 昨日の夜の食事は、しゃぶしゃぶでした。生徒はみんなよく食べていました。 今日は曇り時々晴れ。気温は30度近いのですが、秋の風なので心地よいです。日曜日ですが、市内は比較的、空いています。 ジャンボタクシーで、金閣寺、嵐山、龍安寺方面を見学。ベテラン運転手さんなので、ガイドも安心です。 この後、京都を14:39発。東京には16:56着、蓮根駅解散は18時過ぎ?18:30頃の予定です。生徒は元気です。 |
![]() ![]() ![]() |
2日目の出来事 | |
修学旅行2日目です。 京都市内の天候は曇り、気温は24度という、班別行動にはベストコンディションの朝を迎えました。宿舎に残る生徒はおらず、全員が元気に京都の街を歩きました。 昼食は清水寺すぐ前の梅山堂で、一口カツやエビフライ、オムレツ、湯豆腐などの豪華メニューでした。午後少し蒸し暑くなってきました。28度ぐらいです。 今夜は宿舎で漆器への絵付けを体験します。生徒はみんな元気です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1日目の出来事 | |
修学旅行1日目です。 128名の参加で、時刻通りに東京駅を出発しました。 関西地方の天候は曇り。気温は26度ぐらいですが、湿度が高く、やや蒸し暑く感じます。時折、ポツリポツリと雨が降りますが、傘は不要といったところです。 現地で1名の追加添乗員を加えて、13名とカメラマン1名での引率です。 新大阪からバスで薬師寺へ。お坊さんのお話を聞いて見学の後、東大寺へ。南大門と大仏を見学した後は、奈良公園で鹿とのふれ合い。バスで京都市内に入るコースです。 生徒はみんな元気で、よく歩いています。外国人への英語インタビューにも熱心です。 出発まで、保護者の皆さまには、書類の準備その他、多くのご協力をいただき、ありがとうございました。 |
![]() ![]() ![]() |
Designed by CSS.Design Sample